ゆうちょ銀行ゆうちょ通帳アプリ
誰にでも優しい
バンキングアプリ
Context
ゆうちょ銀行は全国どこにでもある郵便局のATMで簡単に記帳や送金などができることもあり学生や主婦、高齢者といった幅広い層に利用されているが、その利便性故にデジタルを活用したより便利な体験提供へのシフトが難しい状態にあった。
ゆうちょダイレクト残高照会アプリを提供していたが、インターネットバンキングであるゆうちょダイレクトの登録が必要であり、利用開始までにハードルがあったため、後継となる通帳アプリでは誰もが簡単に利用開始でき、簡単にやりたいことを実現できる体験設計を行うことで、顧客接点のデジタル化と紙の通帳の減少を目指した。
Our Approach
構想段階でビジネス要件として多くの機能が挙げられていたため、利用者にとって必要な機能を明確化し初期開発のスコープを定める必要があり、ゆうちょ銀行口座を保有する幅広い層に対し定量・定性調査を行い機能の優先順位付けと絞り込み・全機能拡充までのロードマップ策定を実施。
UI設計以降も利用者の声を重要視し機能・情緒両面において調査に基づいた体験設計を行った。
Awards
Download
944
万
アプリ口座登録数達成
14
%
月間アクティブ率
自分たちの押し売りではなく
ユーザーがどう使いたいかを
念頭に置いたものづくりに
一緒に取り組めた。
ユーザーがどう使いたいかを
念頭に置いたものづくりに
一緒に取り組めた。
from Our Client
Process
01
ユーザー理解
02
UX・UI設計
03
ユーザテスト・
MVP定義
MVP定義
04
機能拡充・グロース
ユーザー理解
口座保有者データの分析からユーザセグメントを定義し定量調査を経てアプリケーションのターゲットユーザを定義。ターゲットユーザに近しいプロファイルを持つ一般の口座保有者をリクルーティングしデプスインタビューを行い利用者像を詳細に把握しプロジェクト内での理解と共感を醸成した。
調査の中から利用者は慣れたアプリは使いこなせるが、新しいアプリ利用に対しては保守的で金融に対しては苦手意識が強いことがわかり、自分ごと化しにくく行動変容へのハードルが高いことがわかったため、上記を感じさせない優しい・簡単なアプリをコンセプトして定義。
シンプルで直感的に理解し操作できるUI設計とターゲットが共感しやすいビジュアル・インタラクションのデザインを前提とした。
調査の中から利用者は慣れたアプリは使いこなせるが、新しいアプリ利用に対しては保守的で金融に対しては苦手意識が強いことがわかり、自分ごと化しにくく行動変容へのハードルが高いことがわかったため、上記を感じさせない優しい・簡単なアプリをコンセプトして定義。
シンプルで直感的に理解し操作できるUI設計とターゲットが共感しやすいビジュアル・インタラクションのデザインを前提とした。
お金を管理するゆうちょ銀行を初めて使うアプリとして、受け入れやすく、気軽に利用できそうだと印象付けられるデザイン。
初期のコンセプト資料より抜粋
UX・UI設計
コンセプトと機能リストをもとに、基本となる体験(UX)フローを設計し、フローに沿った画面設計を実施。ドラフト版を作成しゆうちょ銀行、NTTデータ、フォーデジットの3社で、所属や役割を超えてディスカッションし仮説の精度を上げていった。
早期に可視化しディスカッションすることで、ビジネス、テクノロジーの観点でのフィジビリティチェックを実施。実現性ある理想的な体験の仮説設計を行った。
早期に可視化しディスカッションすることで、ビジネス、テクノロジーの観点でのフィジビリティチェックを実施。実現性ある理想的な体験の仮説設計を行った。
ユーザテスト・MVP定義
仮説設計をもとにユーザシナリオ、モックアップを作成し、ターゲットユーザーへ受容性調査及びユーザビリティ調査を実施。アイデア・機能毎に利用意向の確認と迷うことなく理解・実行が可能か確認した。実際のターゲットユーザがモックを利用している場面をリアルタイムで観察し、出てきた課題を分析、再設計をその場で行うことで認識齟齬のない状態でクイックに課題解決を実施。短い設計期間の中でも利用者の意見を取り入れた体験設計を実現した。
結果、プロジェクト当初計画していた機能を大幅に削減し、シンプルでわかりやすいデジタル活用への入口としたシンプルな体験提供を行い段階的に利用者とともに成長していくアプリを目指し、
ユーザー調査を行いながら年単位での機能追加を行うことになる。
結果、プロジェクト当初計画していた機能を大幅に削減し、シンプルでわかりやすいデジタル活用への入口としたシンプルな体験提供を行い段階的に利用者とともに成長していくアプリを目指し、
ユーザー調査を行いながら年単位での機能追加を行うことになる。
もし、振込ができるアプリだと初期設定や認証が面倒になると思うので、使うつもりはない。振込はできなくて問題ない。
ユーザーインタビュー:30代女性
グラフが出るのはありがたい。
記帳に行けない時にも、どこでも見れるのでよい。ATMが混んでいることがあるので。
記帳に行けない時にも、どこでも見れるのでよい。ATMが混んでいることがあるので。
ユーザーインタビュー:20代後半女性
機能拡充・グロース
初期リリース以降、利用者拡大のために、最大の利用者接点であるATMや郵便局でのアプリ利用者獲得施策を実施、外部メディアを活用することなく4年で1,000万口座登録を実現した。
追加機能も利用者の主目的を阻害しないようシンプルでわかりやすい体験設計を常に模索し、拡充を続けている。
追加機能も利用者の主目的を阻害しないようシンプルでわかりやすい体験設計を常に模索し、拡充を続けている。
Client
株式会社ゆうちょ銀行
Credit
- CONSULTANT
- Takehiro SUENARI
- ART DIRECTION
- Reiko OKUDA
- DESIGN
- Yukino ITO
- UX DESIGN
- Nozomu NITTA, Yoshiki YAMATO
Partner
- DESIGN / ILLUSTRATION
- kozo (LONGWALKER)